SC79に、アクセサリーバンパーを取り付けました。
バンパーの単管パイプは、W650用を購入し取付部分を切断し、単管の補強に真鍮を加工してダブル管にしました。
アルミのブロックを切断加工して、エンジンガードパイプとアクセサリーバンパーのパイプを固定できる部品を作成しました。
上部の部分は、パイクのリアサスベーションの部品を加工して、バイクのフロントカウルのR部分に対応する可変タイプの部品を作成するとともに、少しずつ現場で合わせながら、アルミを削っていき、縦方向の角度も合わせていきますが、根気のいる作業です。
また、アルミの劣化やサビを防止するために、クリアー塗装をしています。
最終的には、下の部品で固定していますので、上部はゴリラの両面テープで接着していますが、ダミーのネジをはめ込んだこだわり様です。
単管パイプのR部分がずれていたので、鉄パイプ2本を使用して、R調整しました。また、ミラーよりはみ出すと車検が通らないので、ミラー面一に加工しましたので、車検もOKです。
今回の加工は、山形県のSさんの技術で全てワンオフの手造りです。すごいとしか言いようがない素晴らしい仕上がりに感謝と拍手で御礼に代えさせていただきます。